ドラム女子が1年でかっこいいドラマーになるブログ!

30代40代で始めるドラマーも、ドラム歴10年のあなたも、遅咲きのドラマーさんもスティックを持ってイケてるドラマーに大変身!

合わないバンドメンバーとうまく付き合う3つの方法とは?

バンドを結成して、スタジオ入ったりメールのやりとりなどしていると感じてくる「メンバーへの違和感」

 

普通に付き合うとちょっと面倒くさいけど、メチャ音楽のセンスが良くて『バンド単位』で考えると

「おおお・・すごいな・・!!」って思える人。 でも・・・苦手。

どの世界でも「人間関係」っていうのは悩みがつきないですが、

 

音楽をやっていくには付き合って行かなきゃいけない人もいる。

会社に出勤して、苦手な人と付き合う感覚・・ですね!

では、そんなバンド内の「人間関係」どう付き合っていったらいいのか、を 自らの経験から伝えてみようと思います。

 

合わないバンドメンバーとうまく付き合うには!!

 

①「人間関係=音だけのお付き合い」と割り切る(社会人でいう“職場の関係だけ”みたいな感じ)

「ヒトクセ・フタクセ」ある人って、ぶっちゃけカリスマ性がある人だったり ステージ上では、「魅せる力・引き寄せる力」がある方って多いんですよ。 ステージの後ろから見ていて『この人の動き、マジでいいなーーー★』って思った事も 過去に多いです。でも、決まって自分にとって苦手な人だった気がします。 「音楽だけのお付き合いにしよう・・」と決めた時から、ちょっと気持ちが楽になってきました。 中には距離を縮めるのに、なかなか時間のかかる相手もいますし・・。 それは、自分もそうですし、お互い様だなって思う事もあります。  

 

②スルースキルを身につける

 

ドラマーって、スタジオで合わせている時も曲を作っている時も 「〇〇〇した方がいい」「走っている」「ココが合わない」と注文をいただく事が多いです。

なかなか受け入れられなかったり、メンバーの注文を全部鵜呑みにして 手が動かなくなっちゃったり、思考が止まってフレーズが考えられない事も。

そんな時はメンバーに一言。

 

平常心で、 「一度、自分が考えるフレーズでやってみてもいいかな」と先に念を押して 自分のやってみたい事を演奏していいと思います!

LIVEを行う中でも、テクニック面・ステージング・衣装など、第三者からご指摘いただく事もあると思います。

もちろん「これはそうかも☆」って思えるものは、吸収してみていいですよね。 でも、全部鵜呑みにしないで「スルースキル」を磨く事も 大事!! スルースキルって???

 

③スタジオなどで「モヤモヤ感」が出たら、ストレスを貯めないように自己発散をする

 

スタジオで、ライブの為の練習や曲作りをしていると、みんな真剣に音楽と向き合っているからこそぶつかり合います。

その後、スタジオの時間が終わって残る「モヤモヤ感」

 

ストレスにならないように、その日の「モヤモヤ」は出来るだけ取ってあげる(自己発散)事が大事です!

その発散が、蓄積するストレスとバンドの解散を防止しますwww

・・・バンドの解散ってのは冗談ですが、 あなたのココロの為にも、私がいくつかやって効果のあった方法をご紹介します☆

 

1.自宅に戻り、ゆっくりお風呂に入る。極力リラックス出来るよう 照明を暗めにしたり、ヒーリングミュージックを流したりする

2.ノートに「思い」を吐き出す

3.ウォーキング。ひたすら歩く

4.即効運動する!

 

この方法は、すべて「自問自答」する事が出来ます。

 

1の方法でも「自分は間違っていないかな」「やっぱりみんなの意見聞くべきだったかな」など 確認する事が出来ますし 2の方法なら、自分の頭の中を掻き出してあげる事が出来ます。

“想っている事の整理”ですね! 3も1と似ており、歩いていると自問自答はもちろん、さらに良いアイデアなども出てきます。

やせる上に人生が好転する成功ウォーキング術 「まず歩き始めると、15分でベータエンドルフィン、20分でドーパミンという快楽ホルモンが分泌され、ハイになる。さらに40分で分泌されるセロトニンが、気持ちを落ち着かせてくれます」 「歩いてホルモンが十分に出ると、脳が前向きになりストレスは吹き飛ぶ。自信がついて夢や希望がどんどん湧いて、アイデアやひらめきが降ってきますよ」

4は筋トレ筋トレプール!!って感じで、スタジオ終わってからジムで運動しまくりました。 ...................しかし、夜の激しい運動は禁物!2時位まで眠れませんでした(笑)................  

合わないバンドメンバーとうまく付き合う3つの方法!まとめ☆

いくつかストレスを溜めずに、上手にメンバーと付き合う方法を そして、もやもやした自分との向き合い方をご紹介しました。 もちろん正解っていうのはありませんが、ストレスが蓄積する前に 思考をコントロールしたり、自分でスカッと解消できるのがいいですね!!   あなたのスタジオ後の参考になれたらいいな、って思います☆